2025/01/04
ささっとビジホで朝食を済ませ駐車場をでればもうスキー場は見えてます
高山市街からは15分程で到着です
このスキー場の駐車場は道の駅を兼ねています
国土交通省に予算出させたんですね、なかなか上手いことをします
最盛期7本あったリフトも残すところ2本のみです
右半分は草刈りもしてないので、否が応でも寂しさMAXです
スキー場になる前は茅場だったのでしょうか?茅が生えてますね
まだ1月初旬でもあり標高も低いので雪は少ないく造雪中でした
客の入りはそこそこ、土曜日ですのでね
ゲレンデは雪が足りませんのでろくなピステン掛けれていません
斜度も緩すぎて初心者ゲレンデのみでしょうか
まぁ特に語ることもございません
都会で言えば市民体育館のジムやプールなんかの立ち位置なんでしょうが
スキー人口が減りリフト縮小して本気でスキーやってる奴らにはほおのきや流葉に逃げられ、かと言って初心者やファミリー向けにアピールしてるかと言えばそれもない
県外からわざわざ行くのは私だけでしょうか?
堂々の星1つ
☆
多分1時間もいなかったと思います、移動します